2023年– date –
-
PowerDirectorの使い方(1)無料版のインストールから基本的な編集操作を徹底解説!動画編集ソフト
PowerDirectorの無料版ってどこまで試せるんだろう? 基本的な編集操作は有料版と同じように使えます! サブスクで年間1万円以下で使える動画編集ソフト「PowerDirector」 気になるなら、まずは無料版を使ってみましょう。 PowerDirector無料版のインスト... -
Filmoraの使い方(34)シャッター音などの効果音を入れる方法 動画編集ソフト
Filmoraでカメラのシャッター音を入れたいんだけど、どうしたらいいだろう? Filmoraには65もの無料で使える効果音が入っています。シャッター音もありますよ! Vlogには効果音が欠かせません。 ちょっとした効果音がVlogにスパイスを加えます。 Filmoraで... -
Filmoraの使い方(33)音声を編集する方法 動画編集ソフト
Filmoraで音声を編集したいけど、どんなものがあるだろう? フェードイン・フェードアウト、ノイズ除去や自動文字起こし、音声だけを書き出すこともできます! Filmoraでは音声を編集する方法がたくさんあります。 Vlogでは音声も大切な要素です。 ひとつ... -
Filmoraの使い方(32)動画ファイルを結合・分割する方法 動画編集ソフト
Filmoraで動画ファイルを結合したいんだけど、どうやるんだろう? Filmoraなら簡単に結合したり分割したりできます! バラバラな動画ファイルを結合させて一つの動画にしたい! 動画編集の基本中の基本の要望ですよね。 Filmoraならタイムライン上で簡単に... -
Filmoraの使い方(31)音楽・BGMを入れる方法 動画編集ソフト
Filmoraで音楽を入れたいんだけど、どうやるんだろう? Filmoraで音楽・BGMを入れるのはとっても簡単です! 旅Vlogにはおしゃれな音楽・BGMがつきものですよね。 どうやって音楽を入れるんだろう?どこから音楽を探してくるんだろう? この記事では、基本... -
Filmoraの使い方(30)人やモノをぼかしたい!ブラーやモザイクを使う方法 動画編集ソフト
Filmoraでぼかしたいんだけど、どんな方法があるの? 「ブラー2」と「モザイク」が使えます! 画面の一部を隠すためにぼかしたい、モザイクをかけたいと思ったことはありませんか? また、背景だけをぼかして、人物を浮かび上がらせたいと思ったことはあ... -
Filmoraの使い方(29)動画やBGMにフェードイン・フェードアウトをかける方法 動画編集ソフト
Filmoraでフェードイン・フェードアウトをかけたいんだけどどうやるんだろう? 動画クリップのみだけでなくBGMや字幕にもかけられるので便利です! Vlogが真っ黒な画面からふわっと現れてくるフェードイン。 Vlogのラストをフェードアウトさせてクレジット... -
Filmoraの使い方(28)エクスポート(書き出し)方法、設定で見違えるように美しくなる!動画編集ソフト
Filmoraで完成した動画をエクスポート(書き出し)したいけど、設定がいろいろあって迷う。。 設定ひとつで見違える品質になります。 Filmoraで苦労して編集した動画をエクスポート(書き出し)する時に、設定に迷っていませんか? いろいろな項目があって... -
Filmoraの使い方(27)画像や動画を重ねる方法|3分割表示も同じやり方でできる!動画編集ソフト
動画の上に画像や動画を重ねるってどうやるんだろう?難しくそう。。 Filmoraなら簡単にできますよ! 動画の上に画像や動画を重ねたい!でも編集が難しいそう。。 そんな不安を抱くあなたに、動画に画像や動画を重ねる方法を丁寧に解説します! Filmoraで... -
Filmoraの使い方(26)解説本はある?楽しく簡単に操作を学ぶ方法
Filmoraの使い方の解説本ってあるの? Amazonで探してもないので、他の方法で学びましょう! Filmoraの使い方の本でオススメのものはあるでしょうか? Filmoraは毎年のようにバージョンアップをしています。 そのため、どんどん新しい機能が追加され、画面... -
Filmoraの使い方(25)画質が悪いときの対処法 動画編集ソフト
Filmoraで動画編集して書き出したら、画質が悪い気がする。。どうしたら良くなるかな? エクスポートの設定をチェックしてみましょう。 Filmoraで編集してエクスポート(書き出し)をしてチェックしてみた時に、画質が悪い。。と感じたことはありませんか... -
Filmoraの使い方(24)徐々にズームし部分的に拡大していく方法 動画編集ソフト
Filmoraで徐々にズームしていくにはどうしたらいいだろう? だんだんズームをかける編集は難しく感じるかもしれません。でもFilmoraなら簡単にできます! 動画編集で注目させたい被写体をだんだんと拡大していくズームのエフェクトをかけたい時はどうすれ... -
Filmoraの使い方(23)動画の必要な部分だけトリミング(クロップ)する方法 動画編集ソフト
Filmoraで画面の中に写っている必要な部分だけ切り取りたいんだけど、どうしたらいいかな? トリミング(クロップ)で必要な部分だけ残しましょう! 動画の撮影中は気づかなくても、いざ編集になると、これ邪魔かも。。ということが時々あります。 中心付... -
Filmoraの使い方(22)編集した動画をすぐにYouTubeに公開する手順 動画編集ソフト
Filmoraで編集した動画をすぐにYouTubeに公開できるの? 必要な項目を入力していけばすぐに公開できます! FIlmoraで編集した動画をすぐにYouTubeで公開したい! 概要欄も書き込めるのでしょうか? YouTubeへのアップロードと公開機能について解説したいと... -
Filmoraの使い方(21)3分割表示する動画を作る方法を徹底解説! 動画編集ソフト
インスタのリールで見かける3分割された動画ってどうやって作るんだろう? Filmoraだと分割表示のプリセットがあるので簡単にできますよ! 最近よく見る、インスタのリールなどの縦動画で3分割されているものを見かけます。 Filmoraでは分割表示が簡単にで... -
Filmoraの使い方(20)文字「だけ」を揺らす(振動させる)方法・プリセットで簡単に!動画編集ソフト
Filmoraで文字「だけ」を揺らすには、どうやったらいいかな? エフェクトと合成を使う方法が簡単です! 「うあぁぁぁっ!」といったテキストを激しく振動させには、Filmoraではどうやればいいでしょうか? ためしてみると、これってできないかも。。!?と... -
Filmoraの使い方(19)テキスト・図形・画像にアニメーション(動き)をつける方法 動画編集ソフト
Filmoraでテキストや図形に動きをつけたいんだけど?どうやるの? 動きをつけるには、いろいろな方法があります! Filmoraでは、テキスト・図形・画像にアニメーション(動き)をつけることが、とても簡単にできます! また、キーフレームという機能で、1... -
Filmoraの使い方(18)登録コード(ライセンスキー)はある?ログイン方法を解説
Filmoraって登録コードがあるのかな?無料版から有料版への切り替えってどうやるんだろう? Filmoraに登録コードはありません。購入時に登録するWondershare IDでのログインになります。 Filmoraの購入では登録コード(ライセンスキー)が発行されるのでし... -
Filmoraの使い方(17)図形を挿入する方法を徹底解説! 動画編集ソフト
Filmoraで簡単な図形を入れたいんだけど、どうしたらいい? ぱっと見、わかりづらい場所にあります。解説します! Filmoraで編集していて、四角や丸などの簡単な図形を挿入し、そこに文字を入れたいと思ったことはありませんか? この記事では、Filmoraの... -
Filmoraの使い方(16)縦動画を編集する方法・作り方を徹底解説! 動画編集ソフト
縦動画ってどうやって作っているんだろう?編集はどうやってるの? 縦で撮って、縦で編集するのが一番楽です! スマホで動画を見るのがあたりまえになっています。 横長の動画を、スマホを横にして見るよりも、 スマホを縦に構えたまま、縦動画を見るほう... -
Filmoraの使い方(15)DVDに書き込みする方法 動画編集ソフト
FilmoraでDVDを作りたいけど、どうやったらいい?何に注意したらいい? 手順を解説します! 編集し終わった動画をDVDにしたい! スマホやタブレットやPCで、動画をそのまま見ることが当たり前になっていても、DVDを作成しておきたいとうこともあります。 ... -
Filmoraの使い方(14)編集した動画やプロジェクトファイルを保存する手順 徹底解説!動画編集ソフト
Filmoraで編集した内容を保存したいけど、どうしたらいい? プロジェクトファイルの保存、編集後の動画ファイルとしての保存、プロジェクトをまるごとアーカイブ保存する方法があります。 Filmoraで編集した内容を保存したい! この言葉には色々な意味合い... -
Filmoraの使い方(13)エフェクトの入れ方を徹底解説!Vlogにオススメなエフェクトも紹介!動画編集ソフト
Filmoraのエフェクトの入れ方を知りたい!Vlogにはどんなエフェクトがおすすめなの? エフェクトの入れ方はとても簡単です! Vlogにかっこいいエフェクトをかけたい!でも編集が難しそうで。。 Filmoraを使うととても簡単に本格的なエフェクトをかけること... -
Vlog動画撮影カメラでオススメの安いタイプ3選
なるべく安くVlogを始めてみたいんだけど、何がオススメなのかな? いつでも持ち歩けて単独で撮影できるコンパクトなものがオススメです! Vlogを始めてみたいけど、続くかわからないし、なるべく安く始めてみたい! そう考えるあなたに、オススメしたいカ... -
Filmoraの使い方(12)字幕・テロップ・文字入れをする方法、自動文字起こし機能はある?動画編集ソフト
Filmoraで字幕入れるのはどうやってやるんだろう?喋っている言葉を書き出す機能ってある? Filmoraは字幕も簡単に入れられます。文字起こしもできます! Filmora12を使いはじめました。 Youtubeでよく見かけるフチありの字幕(テロップ)も簡単に入れるこ... -
【無料】Adobeフォントの無償提供分を利用する方法
AdobeIDを作成するだけで、Adobeフォントを無料で利用できるって本当!? Adobeフォントの一部、無償提供されているフォントだけを利用することができます! Vlogのフォント探しって大変ですよね。 いろいろな無料フォントサイトをめぐって、ダウンロード... -
【無料】Adobe IDの作成・取得・登録のやり方
Adobe IDを取りたいんだけど、どうやって取ればいいのかな?無料でできるよね!? Adobe公式サイトで、無料でできます!簡単にできます! Adobe IDだけを取りたい! とりあえず登録しておきたい。でも、どこにメニューがあるかわからない。 そんなあなたに... -
Filmoraの使い方(11)日本語フォントを追加する方法と使い方を徹底解説!動画編集ソフト
Filmoraに日本語フォントを追加したい!どんな方法があるかな? 公式サイトに無料フォントパックがあります!ダウンロードして使ってみましょう!導入も簡単です! おしゃれなフォント(字体)で、Vlogを見てくれる人にインパクトを与えたい! ああいうフ... -
Filmora12の特徴!11からの違い・変更点は?アップグレードする価値はあるのか?動画編集ソフト
Filmora12の特徴ってなんだろう?11からアップグレードする価値はあるかな? Filmora12はこれまで以上にかゆいところに手が届く動画編集ソフトになっています。 Filmora(フィモーラ)のメジャーアップデートが公開されました。 マスクを細かくかけられた...