旅Vlogの始め方、カメラ、編集アプリ、公開先は?

旅Vlogを始めたいけど何から準備すればいいかな?

Hideki

カメラ(スマホでOK)・編集アプリ・公開先を準備しておきましょう!

おしゃれでかっこいい旅Vlogを作り始めたい!けれど何から始めればいいか分からない。。

そんな あなたに、一から徹底解説します!

【旅好きビデオグラファー】Hidekiについて

Hideki Kobayashi。小さな会社の経営者。2021年より大川優介さんの動画講座OneSe Personalを受講。シネマティックVlogの撮影と編集を習得。2023年「日本で最も美しい村 動画コンテスト2022」でグランプリを受賞。動画編集ソフトはPremiereProとDavinci Resolveを主に使用。詳細はプロフィールをご覧下さい。

Macで使う旅Vlog動画編集ソフトおすすめ6選!初心者から上級者まで
Windowsで使う旅Vlog動画編集ソフトおすすめ5選!
【超お得】Adobe Creative Cloudを年間3万円以上安くする方法

タップできる目次

旅Vlogの始め方、カメラ、編集アプリ、公開先はどれがいい?

  • カメラを用意する
  • 編集アプリ・ソフトを選ぶ
  • 公開先を準備しておく

カメラを用意する

最初はいつも持ち歩いているスマホで十分です。

フルオートでキレイに撮れるスマホは、Vlog撮影に適しています。

だんだんと画質にこだわりたくなり、コンパクトデジカメやミラーレス一眼カメラが欲しくなってきます。

編集アプリ・ソフトを用意しておく

スマホで撮影して、スマホで編集、スマホでSNSに公開までできてしまいます。

素晴らしい時代になりました。^^;

スマホ(iPhone)でオススメのアプリは「VN」です。

動画編集アプリは、縦動画が編集できるものを選びましょう!

PCで使う編集ソフトのおすすめは「Filmora(フィモーラ)」です。

買い切り1万円以下でVlog編集に十分な機能が備わっていて使いやすいです。

公開先を準備しておく

短めのVlog(数十秒〜数分)の公開なら「インスタグラム」が適しています。

反応が「イイね!」だけなのも初心者にはやさしい設計です。

リール(縦動画)は90秒間まで、それ以上は通常投稿として公開できます。

さらに長めの動画(15〜60分)は通常の投稿としてPCからアップできるようになりました。

もっとじっくりと自分の動画を見てもらいたい場合は、YouTubeショートに公開してみましょう。

YouTubeショートの公開時間は60秒間です。

60秒間以上のVlogは、通常のYouTubeに公開しましょう。

YouTubeは、横長で高画質の動画をじっくり見てもらいたい時に適しています。

そもそもVlogとは

Vlog(ブイログ)とは、Video(動画)+Blog(ブログ)のことです。

個人の体験を動画として記録したものです。

今や、動画をネット上に公開することは当たり前になっています。

Video(動画)によるブログ(情報発信媒体)を、気軽に作っていきましょう!

旅Vlog、何を撮影すればいい?

  • 旅の準備の様子
  • 移動の様子
  • 食事、植物、目に止まったモノのクローズアップ
  • 同行者
  • 一人旅の場合は、三脚で自撮り
  • 日の出・日没
  • 夜景・星空

旅の準備の様子

パッキングの様子など、長々と説明する必要はありません。

導入として短めに撮影しておきましょう。

移動の様子

公共交通機関で移動する場合、じっくり移動の様子を撮影できます。

次の目的地へのアクセントカットとして使うことができます。

食事、植物、目に止まったモノのクローズアップ

おいしかった料理、食べ物。きれいな花。美しい街並み、建物。

寄れるものは、しっかりと寄って撮影してみましょう。

1カット最低10秒間は安定して撮影しておくと、後の編集で使いやすいです。

同行者

一緒に旅をする友人・知人、その子どもたち、ペットなど。。

旅先ならではの反応を撮るのは楽しいですよね。

一人旅の場合は、三脚で自撮り

自撮り棒でもいいです。

小型の三脚、スマホ・アクションカメラなどの簡易三脚などを使って、旅先にいる自分を記録しておくと良いです。

自然の中にポツリといる自分など、

一人称を貫くのも良いのですが、客観的に自分のことを記録しておくことも意味があります。

日の出・日没

スマホのタイムラプス撮影で印象的なカットが撮れます。

また、太陽をメインにではなく、未明、日没後の薄暗い中での自撮りも雰囲気が出て良いです。

夜景・星空

スマホのタイムラプス撮影で印象的なカットが撮れます。

ミラーレス一眼カメラのインターバル撮影ができると、さらに良いです。

三脚にセットして自動で撮影するだけです。

後処理が必要ですが、印象的なカットが撮れます。

旅Vlogの構成は?

旅に行ったことが伝わればいいのですが、最低限、時系列にカットは並べましょう。

まずは、旅先の1箇所での素材からショート動画を作ってみることをオススメします。

すべてを一気にまとめようとすると、結構時間がかかるからです。

ショート動画をいくつかつなげれば旅全体のVlogになります。

Aロール+Bロールの基本構成

・Aロール=本筋

旅の流れがわかるカット

・Bロール=挿入カット

植物、食事、気になったもののアップ

Aロールで旅の流れを伝えます。その間にBロールを差し込み、動画に変化を与えます。

まずはショート動画(30〜90秒間)で旅の体験を伝えてみる

インスタのリールは90秒間まで、YouTubeのショート動画は60秒間まです。

インスタのほうがスマホで完結して簡単です。

まずは30秒間のリールを作って見ましょう。

イメージ動画のようですが、短くても旅の様子が伝われば、旅Vlogです。

縦動画の編集もできるアプリを

YouTubeでの横長動画もいいのですがが、縦動画も作れるように、縦動画編集に対応したアプリを使うことをオススメします。

スマホ(iPhone)のアプリでオススメなのは「VN」です。

まずは、インスタのリールや投稿でショートVlog動画を上げて、撮影から編集までの流れに慣れましょう。

そしていずれは、YouTubeに数分の旅Vlogを上げてみることを目標にしましょう!

旅Vlogを始める準備

カメラを用意する

スマホからで十分です。

ただ、旅先でWEB閲覧や地図アプリを多用したりする場合は、前に使っていたスマホを持っていきます。

大きさとして、ポケットに入るカメラが良いです。

アクションカメラの代表格である「GoPro」も小型軽量でポケットに入れておけます。

「Vlogカメラ」として新しいジャンルを確立した、SONY ZV-1,DJI Pocket2など、

こちらも小型軽量なので、Vlog撮影に適しています。

とにかく、いつでもサッと撮影できたほうが良いです。

編集アプリ・ソフトを用意する

スマホ編集アプリでは、「VN」がオススメです。

iPhoneやMacBookに最初から入っている「iMovie」は使い勝手がイマイチで縦動画が編集できません。

PCで使う有料ソフトは「Filmora」がオススメです。

価格は1万円以下の買い取りで、必要十分な編集機能が備わっています。

BGMも最初からたくさんついているので、すぐにVlogを作ることができます。

BGMを用意する

VLOGの雰囲気を決めるBGMは普段から候補を選んでおきましょう。

曲選びは結構時間がかかります。

著作権に注意しましょう!SNSで公開するなら、著作権フリーの音楽を探す必要があります。

また、利用する際にはしっかりと「ライセンス」の範囲と「利用規約」を確認しましょう。

BGMer(ビージーエマー)

https://bgmer.net/

Vlog、旅行カテゴリーあり。用途で整理されていて曲が探しやすいです。

迷ったらまずココを見てみることをオススメします!

Vlog動画制作で探しやすくデザインされています。

次から次へとどんどん曲を確認できるので便利です。

SHORTバージョンとLONGバーションがあり、ループ編集をする手間が省けます。

楽曲を利用した際は、可能であればクレジット表記をお願いしております。

BGMer利用規約

DOVA – SYNDROME

https://dova-s.jp/

質が高く、幅広いジャンルの音楽素材があります。

DOVAは、音源の利用にあたり、著作権表示・提供の表示は不要です。

ユーザーによる音源のご利用にあたり、著作権表示・提供等の表示は不要です。

DOVA-SYNDROME 音楽利用ライセンス

MusMus

https://musmus.main.jp/

MusMusの曲は概要欄、記事欄などに著作権表示をする必要があります。

MusMusの楽曲は、著作権表示をしていただくことで自由にご使用いただけます。

フル表示は「フリーBGM・音楽素材MusMus https://musmus.main.jp」となりますが、MusMusの楽曲であることがわかればどのような表記でも構いません。

著作権表記はコンテンツ近傍にお願いします。例えばYouTubeであれば各動画の説明欄や動画内などです。チャンネル概要のような離れた個所への記載は原則として不可とさせていただきます。

著作権表示が難しい場合は有償でのご対応も可能です。

MusMus 音楽利用規約

甘茶の音楽工房

https://amachamusic.chagasi.com/

著作権表示は必須ではありませんが、ご都合のよい箇所にリンクorクレジットしていただけると嬉しいです。 表記内容はサイト名、作曲者名、URLのいずれか一つでOKです。

●サイト名⇒ 甘茶の音楽工房(英語表記=Music Atelier Amacha)

●作曲者⇒ 甘茶(英語表記=Amacha)

●URL⇒ https://amachamusic.chagasi.com/

甘茶の音楽工房 利用規約

YouTubeのオーディオライブラリー

YouTubeのチャンネルを作ると、YouTubeスタジオ内にあります。ただ、曲を見つけるのがちょっと大変かもしれません。次の著作権フリー音源サイトがオススメです。

公開先を用意する

インスタグラムのアカウントを取っておきましょう。

YouTubeのチャンネルを開設しておきましょう。

カメラのおすすめ

スマホ(iPhone)

・メリット

いつでも身につけているので、VLOGに最適。自動でかなりキレイに撮れる

・デメリット

自動撮影ばかりだと飽きてきます。対策としては、「Moment」「Filmic Pro」などのマニュアル露出、マニュアルフォーカスできるアプリで撮ります。

また、しっかりと自撮するには意外と向いていません。

メインのカメラで撮影している時に、モニター画面を見ることができないからです。

どんな写りか確認しながら撮れないのが欠点です。

DJI Pocket2

・メリット

写りは良いです。撮り方によりボケも出せます。

このコンパクトさで、ジンバル(スタビライザー)により安定的な動画が撮れます。

・デメリット

ケースから取り出し、起動するまでの時間を長く感じてしまう時があります。

GoPro10

・メリット

ポケットにつっこんでおいて、ボタン1つで録画開始できます。

小型軽量なので、いろいろなアングルが撮れます。また、ホルダーをつけて、身につけて撮影できます。

・デメリット

広角なので、単調になりがちです。自分が積極的に前後に動いてアングルを探しましょう。

編集ソフトのおすすめ

スマホアプリ

VN

VNはとてもよくできたスマホ編集アプリです、スピードランプがとてもやりやすいです。

スピードランプとは?

1カット内で再生速度を変化させる表現方法です。

「スロー+加速+スロー」「加速+スロー+加速」と単調になりがちなカットにスピードで変化を与えます。

LumaFusion

iPhone、iPadで使える編集アプリです。値段は3,680円です。

Filmic Proで10bit LOG撮影した素材を、LumaFusionに転送し、LUTを当てることができるので、よく使います。

スピードランプが使えないのが欠点です。

PCソフト

iMovie

無料で最初から入っているのですが、残念ながら縦動画が編集できず、ちょっと使いづらいです。

Filmora

PCソフトの買い切りではかなり安いです!1万円以下でVlog編集には十分な機能を備えています。

Filmora  MAC無料版

Final Cut Pro

4万円台で少しお高いですが、ずっと長く使いこめるソフトです。

どこで公開すればいい?

YouTube

高画質でじっくりと見てもらいたい!場合はYouTubeです。

定期的にVlogを更新できる人に、YouTubeは合っています。

ただ、動画の本数が少ないうちは、ほぼ誰にも見てもらえません。

タイトルに観光地名、ホテル名などを入れて、アクセスを増やす工夫が必要になります。

YouTubeショートなら60秒間で見てもらえる可能性は高まります。

インスタグラム

インスタグラムは視聴者の反応が「イイね」だけで、気分的にヘコむことがありません。

インスタのリールは最長90秒間の動画を公開でき、反応がよければオススメされ視聴回数が増えます。

ただ、数分間(1〜10分間以上)のVlogをじっくりと見てもらいたい場合は、やはりYouTubeのほうが強いです。

インスタでの動画はさらっと見流されてしまいがちです。

VLOGの作り方記事一覧

まとめ

Vlogはたくさん撮影して、どんどん編集し、公開していくと上達しやすいです。

最初から上手くなんてできません。数を作ることによって、上手くなっていきます。

カメラワークなどは、気に入ったVloggerさんの動画を参考にしましょう!

公開する時は、ハッシュタグやタイトルに地名などの固有名詞を入れると良いです。

その場所の1次情報がほしい人はいます。

検索でたどり着けるようにしておきましょう。

そのために、場所やテーマを絞って仕上げると良いです。

Hideki

まずは1本、短めのVlogを作ってみましょう!

大阪に行ったときのVlogを曲に合わせて編集してみました。

Macで使う旅Vlog動画編集ソフトおすすめ6選!初心者から上級者まで
Windowsで使う旅Vlog動画編集ソフトおすすめ5選!
【超お得】Adobe Creative Cloudを年間3万円以上安くする方法

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次