2022年12月– date –
-
Filmoraの使い方(10)モザイクをかける手順、トラッキングも徹底解説!動画編集ソフト
Filmora11でモザイクって簡単にかけられる?手順を知りたい! モーショントラッキングと連動できるので、簡単に追いかけモザイクをかけることができます! Fillmoraのモザイク機能とは? Vlogを撮影していて、あきらかに第三者の顔がはっきりと写ってしま... -
Filmic Proが強制サブスク化!?回避する方法
FilmicProを開いたら突然のサブスク化のメッセージ。。どうしたらいい? 前のバージョンをダウンロードして回避しましょう! 【ご注意】この記事は、Filmic Proの以前のバージョン(V6)を2022年8月25日以前に購入した方、向けになっています。 Filmic Proが... -
Filmoraの使い方(9)入っている音楽は著作権フリーなの?YouTubeやインスタ・TikTokに使える?動画編集ソフト
Filmoraに入っている音楽や効果音って著作権フリーなのかな? 個人で利用する限り著作権フリーです!YouTubeやその他SNSでも使えます! Filmoraに入っている音楽は著作権フリーなの? FilmoraにはBGMとして170曲ほど、効果音(サウンド)として65音ほど入... -
Filmoraの使い方(8)無料版と有料版の違いは何?動画編集ソフト
Filmoraの無料版と有料版の違いってなんだろう? 無料版では書き出しされた動画に大きな透かしが入ってしまいます。 Filmoraには無料版があり有料版と変わらずに編集ができます。 ただ、書き出し時に大きな透かしが入ってしまい、デジタル処理などでは消す... -
Filmoraの使い方(7)永久ライセンス版の値段・メリット・デメリット 動画編集ソフト
Filmoraの永久ライセンス版ってどうなんだろう? 私は永久ライセンス(買い切り)版を使っています。 Filmoraには永久ライセンス版があります。 1度、買ってしまえば確かに永久に使えますが、どんなメリット・デメリットがあるでしょうか? この記事では、...
1